ようこそ ようこそ☺️☕️
今日はかぼちゃたっぷりのパン作りです💝
チーズ、レーズン、アーモンドと
具材をたっぷり入れて
賑やかで楽しいパンになりました
それでは、楽しんでいって下さいね🌈
材料
キタノカオリ 100g
ドルチェ 100g
かぼちゃパウダー 16.5g
塩(しままーす) 4.4g
シナモンパウダー パッパぐらい
ナツメグ パッぐらい
あこ酵母 12g
水 146g
レーズン・アーモンド・チーズ・かぼちゃ
生地作り
塩以外の粉類をまぜまぜして
少しずつお水を注いでいきます
これくらい!
手でお水を足しながら、粉がだまになってないか確かめながら材料を均一に混ぜ合わせます
では30分ほど休ませます
よい感じで生地がつながりました!
酵母を加えて混ぜ合わせます
全体に混ざったら、次はお塩の出番です
混ぜ込み混ぜ込み
ちょっと生地に張りが出て、
それからまたべたつくまでしっかり捏ねあわせます!
これでは、生地がゆるむまでしばし休憩です!
その間に、具材の準備をしておきましょう
レーズンはほぐしてヒタヒタの熱湯で湯通し
チーズは角切りに
かぼちゃはコロコロに切って、チンして熱いうちにきび砂糖、シナモン、ナツメグで味付け
アーモンドはローストして、砕きます
まだ使うのは先なので、冷蔵庫にいれておきましょう
へっちょりしてる!
では、台に出して、上下左右から折りたたみます
今日は生地が大きくなりやすそうだったので
温室で予備発酵せずに
すぐに野菜室に入れてゆっくりと大きくなってもらうことにしました
朝4時です
おはよう🎃 おはよう🐈️
起きているのは、わたし🥚ときみ🎃とみく🐈️だけです
わたしはこの朝時間が大好きです🥰
台に出し、生地が均一な厚さになるよう
正方形に広げて整えます
具材を真ん中にだけのせて
折り包みます
しばし休憩させます
今のうちに、お布団の準備です
布に打ち粉をパパパパっとかけて
生地がくっつかないように整えておきます
生地がゆるんできたら
こうやって優しく生地の端を持ち上げては打ち粉をふって、
生地を痛めないように傷つけないように
優しく優しく
長方形に伸ばしてあげます
真ん中に欲張って具材をのせます
ちょっと重たそうですが、、
生地が頑張ってくれることを祈ります
上下から、よいしょ!よいしょ!と
包みました
さらにもう半分に折り、しっかりと繋ぎ目を指でつまみます。
お布団に移動させました
この後繋ぎ目が下にくるようにひっくり返しました
形を保つため
キッチンの壁とラップなどにサンドイッチされています
なんだかおもしろいです。
生地からパンへ
そろそろ生地が育ってきたので、
焼く準備にとりかかります
ハードパンは、とにもかくにも下からの熱を確保したい為、天板に銅板を重ねます
メルカリで2000円くらいで購入したのですが
もうこれなしではパンは焼けない名品です
年期が入っております
長老感あります 今日もよろしくお願いします👳♂️
我が家のオーブンとわたしの生地具合により、300℃のスチームありで余熱します
それでは、いよいよ焼いていきます!
真ん中に深めにクープをいれましたよ!
焦げないように、レーズンを巻き込んだけど、
クープを入れたら出てきちゃいますね
心配です🍇
焼いてる様子をお伝えしたいのですが、
なかなか1人では撮影できないので
写真が無くてすみません
いつかお伝えしますね
今回は生地でなく、クッキングシートに少し水滴がつくくらい霧吹きをしてから
300℃でスチームをかけながら約9分
目あすは、クープが開き生地の窯伸びが終わるまで、です
あとは250℃で5分ほど焼いた後
ひっくり返し
生地の色づきとレーズンの焦げ具合が気になって200℃に落として3分
最後にオーブンの電源を切って、余熱で2分程焼きました
あまりの温度変化に、パンもびっくりしてました。
なかなかお伝えしずらい点があるのですが、
ただ楽しんでいただくこと
そして、何かしら参考になれたら嬉しいです
気になるお味ですが、
美味しかったです~~🥰💕💕
わたしが大好きなものを詰め込んだ、よくばりな秋のパンとなりました
それでは、今日もご覧いただきましてありがとうございました
楽しい1日になりますように🌈
コメント