ようこそ ようこそ☺️☕️
今日のごはんは、
有元葉子さんのレシピで
鶏つくねを作ります!
秋はきのこの季節ですので、
3種類のきのこをつくねに埋めました!
それでは、楽しんでくださいね
具材の準備

とはいえ、まだ暑さの残る9月下旬
通年スーパーにいるメンバーです
左から ひらたけ、しめじ、まいたけ
小さめのものをほぐしておきます

続いて、つくねのたねを作ります
元気に捏ねたら

まんまるにまるめておきます。
焼く

焼いていきましょう!
つづいて

楽しいトッピングの時間です🥰
気づけば、同じきのこばかり選んでしまうなぁ~
焦げ目がついたら

しゅっとすくって

ぎゅーっとします
きのこがしっかりと埋まりますように!
仕上げ

調味料を加えて、美味しそうになったら

完成です!
我が家では、こどもたちに
『このお野菜なぁーんだ』
クイズをしながら食卓を囲むのですが
なんと、しめじ以外は不正解でした🙄🍄🟫
直売所などで野菜を買うと、
不揃いな見た目のものが多いので
結構難しいクイズになったりもして
おもしろいですよ!
それでは、ご覧いただきましてありがとうございました🥰
今日も楽しい1日にしてくださいね🌈
コメント