キタノカオリとハードブレッド専用粉の焼き比べ

スポンサーリンク
パン

ようこそ ようこそ☺️☕️

今日は、気になる粉の焼き比べです

冨澤商店で購入した『ハードブレッド専用粉』

従来のものとどう違うのだろうか?と気になって購入してみました!

それでは、楽しんでいって下さいね🌈

2種の粉

もともとキタノカオリは、そのもちもち感、甘い香り、見た目の美しさ、甘味、とても個性的な粉なので、お気に入りです

色々な粉を比べるうちに、小麦粉そのものも気になりますが、挽き方、加工法によっても違った粉になるので、今回はハードブレッド専用粉を試してみました

2つを比べると、たんぱく量は変わらないものの、ハードブレッド専用粉は灰分が高いため、小麦の外皮の方まで挽き込んでいることがわかります。

見た目も、ハードブレッド専用粉の方が黒い粒々が見られます

材料

今日は2つの粉を、それぞれ

粉100g

塩2g

水90g

モルトシロップ0.5g

の分量で焼き比べます!

生地作り

まずは、お水にモルト、イーストを溶かし

粉を加えて30分ほど休ませます

キタノカオリが黄色っぽくて、ハードブレッドがグレーがかっています

香りも全く違います。キタノカオリは甘く濃厚な香りですが、ハードブレッドは少し香りが控えめで、穀物感があります。

キタノカオリの方が、たくさんお水を吸ってくれそうな印象でした

30分後に塩を捏ね合わせ、

また休ませます

驚いたことに、ハードブレッドの方が生地の繋がりが良かったです

しなやかなグルテンが出来ていました

生地がだれてきたら、もう一度パンチです

少し発酵させたら、冷蔵庫で一晩ゆっくり発酵させます

翌朝です

ハードブレッドの方が灰分高く、酵母が喜んだのか、発酵が早いです!

ゆっくりと休ませて

成形です

丸めるにも、成形するにも、断然ハードブレッドの方が扱いやすかったです

キタノカオリは本当に言うことを聞いてくれない難しい粉ですが、焼き上がったパンは格別なので、どうしても好きになってしまいます。

焼き上げ

キタノカオリには3本クープ

ハードブレッドには1本クープを入れました

後少しでパンになります!

頑張って!楽しんできてね!の気持ちでオーブンへ

焼けました🥰

あんまりうまくクープが開きませんでした💦

左がキタノカオリ、右がハードブレッドです

まずはキタノカオリから

とても甘い香りが、漂います

皮は少し重く、厚めです

食べると濃厚で甘味が強く、余韻が続きます

お米のような甘さとみずみずしさ、香ばしさにはかけるものの、和食にピッタリ合いそうです。

次はハードブレッド専用粉です

香りは少しクリアです

皮はパリッと焼き上がりました

食べやすく、そこまで濃い味はありませんが香ばしいです。後味は少し塩味が勝つので、この粉の場合は、塩は1.9gほどで良かったと思います。

ハードブレッドを作るのに、とても扱いやすかったです。

まとめ

今日はキタノカオリの、加工法の違う粉2種を比べてみたのですが

香りも味も扱いやすさも、全く違う粉でした!

個人的には、やっぱり味はキタノカオリが好きですが、甘味やもちもち感が強いので、ブレンドや使い分けをすることで、より楽しいパン作りが出来そうです🥰💕

では、今日もおつきあいいただきまして、

ありがとうございました

楽しい1日になりますように🌈

コメント

タイトルとURLをコピーしました